そして、住宅ローン…

概算の見積りがでたら、次は住宅ローンです。
仕事上、小さな会社ですが一応、経営陣なので一般の住宅ローンは使えないと…
◯◯銀行め!このヤロー*\(^o^)/*
なので、フラット35 さんに審査申込み。

土地はあるけど、建物に関しては、
恐怖のフルローン(((o(*゚▽゚*)o)))
さてさて、審査も無事通過し、
長い返済ロードが始まるのかと思いきや、
フラット35というのは、住宅が完成し引き渡されたときから、返済スタート!という流れらしい(ー ー;)
申込み時点では、過去最低水準の低金利*\(^o^)/*
完成まで、毎月の金利変動が気になりすぎます。
お願いだから、上がらないでと奥さんと二人願うばかりです。

今はさらに、
フラット35Sというプランがあり、
最初の10年間は、マイナス0.6%の金利となるのです!
引渡し月の金利が、1.80%なら最初の10年間は1.20%になるということですね!

5月1.460% ⇨6月1.540% ⇨7月現在1.610%
じわりじわりと上がってます T_T
世界情勢も反映して、また下がることを願ったりして(≧∇≦)

ともあれ、今の賃貸のお家賃85000円より1〜1.5万くらいは支払い額が下がりそう。

ココロ踊る、好きなログに暮らしながら、
今の家賃より安く済むなら、
マイホーム購入も悪くない!
とこのころ、腹をくくったのでした。

0コメント

  • 1000 / 1000